1 : リキラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:56:32.72 ID:vZKJsRqJ0.net ?PLT(16930) ポイント特典 
 
 恵まれた立地があれば、それだけで定期的な収入を得ることも可能だ。審査には手間がかかるものもあるが、思いがけない不労所得になるかもしれない。 
 
 自動販売機を設置する場所を見つける仕事は、自分の敷地を提供する場合と、置き場所を見つけてオーナーと契約する場合の2種類がある。 
 
 「自分の敷地に設置した場合は、その自販機の売り上げの20%が毎月入ってきます。電気代は毎月2000〜3000円程度かかり、 
 収入から差し引かれるので、儲けを出すには月に70〜100本程度売らないといけない計算です。 
 
 設置場所を探す場合は、1台につき報酬が2万〜3万円。新宿のゲームセンターが入ったビルの契約を取り、15万円の報酬を得たかたもいます。 
 資格もノルマもありませんが、土地のオーナーを説得する営業力が必要になります」(スペースディスカバリーサービス・トップコンシェルジュの田中秀一さん) 
 
 【軒先パーキング】 
 お金◎/体力◎/人気度◎/手間◎ 
 
 自宅の敷地の空きスペースや、所有している駐車場を貸し出すだけ。仲介サイトに無料登録すれば全国どこでも可能だ。 
 
 「レジャー施設や観光スポットの近隣になるほど利用率は高く、月に1万〜3万円程度の収入になる人もいるようです。自分が出かけている間だけ 
 貸し出せばいいので、時間も場所も有効活用できます」(キャリア&マネー協会代表の高村祐規子さん) 
 
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160906-00000001-pseven-bus_all 
2 : チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:57:23.70 ID:wzdRSekP0.net テンガの自販機置くわ 
3 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:58:11.81 ID:Eo8bkJsz0.net アフィ 
4 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:00:02.97 ID:GC3BQ4r10.net ゴミ箱に弁当のゴミ捨てるやついるからゴキブリ沸くし 
 ゴミ詰まらせてお金詰まったっていうやついるし 
 全然儲からないからやめてよかった。 
5 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:01:51.15 ID:5AgZ7dI90.net こんなところに人来ないし 
6 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:02:14.06 ID:8cpEsLAT0.net スーパーとか近くにあるのに自動販売機で買うのってなんでなんだろね 
 並んでるならまだしも空いてる時とかで 
 安いしえらぺるし自動販売機のメリットってなんぞ? 
7 : シャイニングウィザード(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:02:40.85 ID:goLmXhEhO.net >恵まれた立地があれば 
 
 それが一番難しい 
8 : 魔神風車固め(禿)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:02:47.18 ID:k94Nnmqd0.net 公務員の副業 
9 : 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:02:54.86 ID:T0tETNL20.net うそだろ 
 うちは15%で1万円程度だぞ 電気代引いたら約7000円 
 ちな東京23区内バス停近く 
 2〜3万なんて相当立地が良くないと期待できないよ 甘い言葉にのるなよ 
10 : セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:03:56.21 ID:NRci6BTt0.net >>2 
 あったか〜いで売ってね 
11 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:04:04.58 ID:LW5MJnnh0.net ビル建ててテナント入れてロビーに設置すれば儲かる 
12 : キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:04:19.21 ID:n///FoSi0.net 雑居ビルの8階にある風俗の待合室にすら自販機あるもんな 
 設置場所を探す職業があるとは知らなかった 
13 : ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:04:26.36 ID:NYkan8jF0.net 自販機置くくせにゴミ箱置かないやつ何なの? 
 売るなら責任持ってゴミも処分しろよ 
14 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:04:33.23 ID:VJTozXwI0.net ジュース補給の営業マンが過労死か自殺してたよな 
15 : ダイビングヘッドバット(山口県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:05:09.77 ID:BvZu4Agd0.net 昔はタバコ自販機が良かったけどな 
 タスポのせいで売り上げ減ったわorz 
16 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:05:47.83 ID:RGXyURa60.net >>4 
 缶ぐらいの入り口しかないのに、蓋開けてウンコオムツ入れられたりな。 
 タバコの吸殻、イタズラとか管理が大変だわ 
17 : キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:06:15.11 ID:XvGmt0JE0.net うちのマンションは自販機買取でやってるけど、毎月 
 5万以上は利益が出てる。 
18 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:06:23.81 ID:6kU48Yi10.net 勤務先のビル内のはよく売れてる。 
 毎日50本位は出てると思う。 
19 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:07:19.60 ID:LKBnCYQ10.net 立地がすべてだろうな 
20 : タイガースープレックス(家)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:08:05.60 ID:TreXAWu70.net 2、3万はかなり条件のいいとこだろ。 
 そんなに稼げるもんじゃないよね。 
21 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:09:21.03 ID:uih9rlKP0.net 自前で設置するんじゃなくて、営業して歩くほうがいいだろ 
 また老人騙しだが 
22 : 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:09:38.54 ID:0cGA6u2w0.net 百台置いたら200万、千台置いたら2000万… 
 一気に大金持ちだぜ 
23 : ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:11:20.61 ID:sYGn3CV70.net >>6 
 その場で買える 
 そんな事も解らんの? 
24 : ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:12:56.17 ID:n5C9VwRz0.net 月極グループに歯向かうとは愚かな 
25 : 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:14:44.35 ID:T0tETNL20.net 2台でやっと2万〜2.5万がいいところ 
 まぁうちの周りは自販機たくさんあるし低価格競争も激しいからどうしても薄利多売になる 
 定価売りでそれなりに需要があってマージン20%ならなんとか2万くらいは行くかもしれないけどね 
26 : 膝靭帯固め(愛媛県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:14:47.02 ID:2Pw0fWZA0.net >>6 
 スーパーに入って売り場まで歩いて、レジに持って行って並んで、店外へ出てやっと飲むのと 
 その場でヒエヒエのジュースが10秒で買える自販機 
 
 1本数十円の差なら後者を選ぶ人間が殆どなのだよ、貧乏人 
27 : デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:15:05.96 ID:/wB7gvcZ0.net 粒入りコーンポタージュのみの自販機置けば売れそう 
28 : バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:17:58.07 ID:KspEpqCZ0.net >>27 
 俺得だわ 
29 : キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:18:27.95 ID:n///FoSi0.net >>27 
 冬はついついお汁粉買っちゃう 
 でも喉が渇くからそのたびに後悔する 
30 : フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:21:34.44 ID:IuWA9VIv0.net >>22 
 初期投資に10億かかるな 
31 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:23:58.51 ID:L/hQT9tx0.net >>2 
 ひわ〜い 
32 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:24:18.74 ID:OFuyPCVf0.net >>27 
 夏はアイスだよな 
33 : ネックハンギングツリー(東海地方)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:25:40.16 ID:Wqiprt+MO.net >>27 
 各メーカーいろんな種類置くなら需要あるかもね 
34 : メンマ(芋)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:25:50.95 ID:H3ZvQnR60.net 人工甘味料絶対反対!を売り文句にした自販機置いたらええ 
35 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:27:21.75 ID:5Yd2ps5E0.net 家の前に自販機があったけど 
 撤去されちゃった 
 自分しか買ってなかったし当然 
36 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:30:32.67 ID:m62gNbDv0.net 大きい建設現場だと自販機8台くらいあるぞ 
37 : イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:35:34.91 ID:ssNYFt4y0.net うちの最寄りの100円自販機は更新した時に130円にしやがった 
 それでしばらく買わなかったらまた100円に戻ってた 
38 : リバースパワースラム(栃木県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:37:05.88 ID:wWaeb+gw0.net 田舎だと、夜に虫がいっぱい付くので 
 汚くなってそのうち買う人がいなくなり撤去 
39 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:38:09.93 ID:4qD7RFWL0.net うちの土地に自販機設置したけど、微々たる収入だぞ 
40 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:41:04.68 ID:a1/Gfvqw0.net 飲み残したコーヒーのプラの空き容器で栓するの止めてくれよ 
41 : ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:44:25.56 ID:1u+VNbXs0.net 隣にゴミ箱あるのに必ず自販機に空き缶を置いて帰るバカがいる 
42 : 目潰し(沖縄県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:45:08.09 ID:ZJ8IYZap0.net よっぽどの好立地じゃないとリスクの方が多いと思う 
43 : ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:47:20.61 ID:anQJWW/60.net やだよゴミ捨てられるし 
44 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:48:39.84 ID:8/4bPhm60.net >>40 
 あれ、本当になんだろうな・・・ 
 見かける度にやった奴は氏ねばいいのにと思う 
45 : キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:49:24.54 ID:EFlgx+pd0.net 100円のは利益にならんかった 
46 : ニールキック(家)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:50:27.35 ID:UqHdUIIU0.net >>40 
 入ってる容器なのか、空き容器なのかどっちやねん 
47 : ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:51:59.28 ID:1Rhoga0/0.net >>40 
 何それ?画像ない? 
48 : ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:52:27.40 ID:SpXXF1ZH0.net >>42 
 らしいな 
 甘言で乗せて自販機設置させる業者が 
 多いとか以前聞いたけど 
 
 今はどうだろうなぁ 
 自販機ジュースなんぞ高くて買わんわいって 
 思っている人も多いだろうし 
49 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:54:05.41 ID:a1/Gfvqw0.net 並びの店舗の店頭に置いてる自販機は毎月2万位だっていってるな 
 人の往来が適当にあって信号機がそばに在ったり赤信号で足止め食らったついでにポチるようだ 
 立地が良くないと成り立たないね 
50 : ニールキック(家)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:54:24.08 ID:UqHdUIIU0.net >>47 
 空き缶のゴミ箱って空き缶が入るサイズの穴だろ? 
 なのでコンビニのコーヒー(アイス用)は底の方は細いから入るが 
 上は太くなってるので、ゴミ箱の穴を塞ぐ形になるんだよ 
51 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:56:21.76 ID:a1/Gfvqw0.net >>47 
 ゴミ箱の投入口に空きプラ容器で蓋されちゃうんだ 
 あと法面の排水口にもやられる 
52 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:04:43.03 ID:R5CMuDVo0.net 同じ製品なのに、80円、100円、130円と販売機が並ぶ謎。 
 130円の販売機も売れるから置いているんだろうけど、 
 わずか数歩歩くだけで50円も安くなるのに。 
53 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:06:29.02 ID:bSt8WGeo0.net >>3 
 ポケモンゴーケースww http://goo.gl/XGmKaG 
54 : 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:12:37.71 ID:FG5ailbc0.net >>6 
 店内に入るのが面倒 
 それだけさ 
55 : クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:13:24.78 ID:OYhC/RJS0.net 駅前とか立地が相当にいいとこじゃないと2万なんて絶対無理 
 あれ1台100万円以上するんだし明らかにゴールドラッシュのジーパン屋 
 もし設置するなら買い取りじゃなくて全部相手持ちの契約にすべきだね 
56 : ジャンピングカラテキック(岡山県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:17:40.95 ID:z23P7Crz0.net >>27 
 ダイドーはカレーリゾットドリンク再販してほしい 
 冬はあれがあるだけで一日頑張れる 
 それかやずやのうまだし 
57 : セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:22:10.99 ID:NUjY3aWz0.net >>6 
 時間をお金に換算したら 
 目の前の自販機で買う方が安い 
58 : サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:26:01.29 ID:Rf39g/XN0.net 大きな工事現場なんか自販機の営業が来まくるらしいね 
59 : ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:33:47.53 ID:OddYfiZY0.net 同級生がこれやってて客に設置させる&利益が大きく出そうな所は自分が土地借りて設置して二十代で年収一千万以上稼いでたな 
 だけど今は販売機もコンビニも増えたからなかなかうまくいかないだろうね 
60 : カーフブランディング(禿)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:40:24.47 ID:9QDlBHkH0.net >>6 
 大分人生損してそうだなお前 
61 : カーフブランディング(禿)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:44:21.61 ID:9QDlBHkH0.net >>52 
 お前、初めて行った土地で地域一帯の自販機価格いちいちリサーチしてから買うの? 
62 : キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:48:46.99 ID:gI4OAx0n0.net >>6 
 ジュース一本でスーパーに入りたくねぇよ 
 それにスーパーより自販機の方がジュース冷えてるしな 
63 : ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:54:29.30 ID:kxgMF5ZT0.net >>58 
 利益は現場代理人に行くのかな? 
64 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:01:12.25 ID:R5CMuDVo0.net >>61 
 ビジネス街は、初めて通ったって人より、何度も通っている人の方が多いようにも思う。 
65 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:15:43.13 ID:7dvQCnzF0.net あんまり>>6を責めてやるなよ 
 お前らにとっては1分で稼げる金額も>>6にとっては時給レベルかもしれないんだからさ 
66 : ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:18:39.06 ID:wOgWDsTH0.net 同じ缶コーヒーが60円で買えるのに自販機で130円出すのはムリ 
67 : スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:20:16.97 ID:al2SLD8E0.net >>6 
 自動販売機はえらぺない 
68 : ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:20:22.40 ID:+QvxmYSF0.net こっそり堂ってどうなんだろうか 
69 : バズソーキック(関東・東海)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:24:40.28 ID:eWcoxl7JO.net ゴキブリくるから家の敷地は嫌だな 
70 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:25:06.93 ID:1aPEvG1J0.net >>66 
 それサハラ砂漠の自販機にも同じこと言えるの? 
71 : ランサルセ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:25:21.71 ID:3wrqzTBZ0.net 昔は営業の傍ら副業で稼いでいたけど 
 マイナンバー導入のせいでヤメざるえなくなった。 
72 : エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:26:18.06 ID:mLd0rG/o0.net 大体何本くらい売れれば利益出るの? 
73 : ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:26:46.83 ID:wOgWDsTH0.net >>70 
 サハラ砂漠まで行く飛行機代が無いわ 
74 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:27:47.36 ID:i4bywS3A0.net >>6 
 そんなお前さんには一から作る方法をおすすめするよ。一番安くで作れるよ 
75 : グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:33:30.20 ID:a5qT4Crt0.net ハッピードリンクショップ 
76 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:33:45.96 ID:7f9Pl9Xn0.net 正直 
 >>6とは 
 一緒に旅行も出張もしたくない 
77 : 張り手(catv?)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:34:17.95 ID:uEXtu48L0.net >>72 
 月平均300本でマージン20%だと金だけみれば赤字にはならない程度 
78 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:44:19.30 ID:xfsUy37B0.net >>73 
 エリートなら服一択やろ 
79 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:57:38.16 ID:L44pMOr+0.net 自販機設置の仕事やってたけど都内はもう自販機飽和状態 
 設置出来る所はほぼ埋まっててベンダー会社のひっくり返し競争 
 コーラを設置してるオーナーに営業してキリンを置いてもらうとかそんなん 
 新規は工事現場や新設ビルとかだね 
80 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:07:28.57 ID:Wp6Gy6uw0.net >>6 
 スーパーの近くはともかくスーパーの敷地内の 
 自販機で買う奴はさすがに馬鹿だと思う 
81 : トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:09:16.50 ID:z3w9sXA10.net >>13 
 ポケモンGOのスポット(?)の近くにうちの自販機あったけど 
 サービス開始時期からコンビニやマックのゴミであふれかえっていた。 
 処理しても処理しても空き缶以外のゴミが入るようになったから 
 撤去した。設置して5年以上経つけどゴミ箱撤去は初めて。 
 
 ゴミ箱が無いのは何かしらの理由があるのかもよ。 
82 : トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:11:37.63 ID:z3w9sXA10.net ちなみにマンションの前や人通りがある場所に 
 何件か自販機持ってるけど、電気代ばかりかかってもうかんないね。 
 しょっちゅう赤字。ディスカウントストアで買った方がお得だからね。 
83 : ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:14:49.40 ID:bdEvHxzs0.net 大阪じゃあ50円自販機がそこらじゅうにある 
 利益あんのかね? 
84 : サッカーボールキック(関西・東海)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:30:37.69 ID:OCW+6SDMO.net >>81 ゴミ箱が無い自販機では買わない。 
85 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:31:44.17 ID:R5CMuDVo0.net ホット用に売られているココアとか紅茶を夏に「冷やして売ってます」ってPOP付けて売ってた。 
86 : ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:19:52.53 ID:zrFAj1z40.net 6割は赤字だよ 
87 : クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 16:28:06.61 ID:24hbmC6w0.net 近くに安売りスーパーがあるわけでもないのと 
 直ぐに飲めるほうがいいんで、自分たちの為に2台置いている 
 値段は缶が100円、110円、ペット130円 
 
 河川敷に近いから、スポーツ飲料を買おうと思ったら 
 見事に買われて売り切れのときがある(´・ω・`) 
88 : サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:53:41.16 ID:Rf39g/XN0.net >>63 
 利益は自販機設置した会社でしょ。 
 工事してる会社には利益はいかないと思うよ。 
 電気代は自販機設置した会社が負担で。 
89 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:29:47.98 ID:BGZIkkQl0.net >>87 
 儲かるの? 
90 : トラースキック(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:29:30.84 ID:prR6H2090.net >>63 
 >>>58 
 >利益は現場代理人に行くのかな? 
 監督 
91 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:31:16.04 ID:uEO/jrbI0.net 缶集めてる人は一日どれくらい稼ぐの? 
92 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:34:02.58 ID:B6JaRQVI0.net 中国窃盗団に持っていかれる 
93 : フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:54:31.15 ID:u31hrpLe0.net >>81 
 理由があるのは分かるが、それなら自販機を置くべきでない 
 ドリンクもタバコも販売店(自販機)で処理すべき 
94 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:32:21.81 ID:gcAQhEC+0.net 軒先パーキングはカード情報流出しただろ 
95 : エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:37:29.02 ID:qDa7LcxP0.net >>80 
 店頭では見ないドクターペッパーがあれば間違いなく自販機利用する 
96 : エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:39:27.37 ID:qDa7LcxP0.net 喫煙所とセットで営業するとよく売れるよな 
97 : キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:53:24.92 ID:eMPAxV650.net >>93 
 ゴミは買ったやつが持ち帰りキチンと処理すればそれでいいだろ 
98 : 毒霧(芋)@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:04:36.36 ID:StRZ4pW70.net >>97 
 縁日の屋台でも同じこと思う? 
99 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:42:43.93 ID:J6FLFURD0.net >>93 
 買う買わないの選択はこっちにあるんだからゴミ箱置いてないのが気に食わなきゃ 
 そこで買わなければいいだけじゃねえの 
 
 そこの自販機で発生したゴミが放り込まれる事なんかまず無いだろうから 
 他のところのゴミを毎回処理するとか思ったらそりゃやってられんと思う 
 
 コンビニのゴミ箱を苦渋の策で店内に設置しだしたらクレームがかなりあったとか聞いたけど 
 クレーム入れる理由はまあお察しで、持ち込みゴミを捨てられないのでこじつけでいちゃもん付けてるだけだと思うわ